記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

周囲の声に“ぶれるな”
元力士 小錦八十吉さん

「薬を提供し人の役に立ちたい」との初心忘れずに

2025/04/01
小錦さんは、大けがを負った膝の痛みを抑えて土俵にあがるため、現役時代に鎮痛剤に頼り切りだった。さらに腎移植を受け、生涯免疫抑制剤を服用し続けることになり、薬がなければ医療が成り立たないことを良く知っている。
あらためてHHS概観
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子

あらためてHHS概観

2025/04/01
トランプーマスクの行政改革、ケネディ長官の就任で、米国厚生行政の何がどう変わるのか?すでにおこった変化・やってくる変化を見定めるために、あらためて米国厚生省HHSの組織・役割を概観し、米国厚生行政の「現在」を把握しておこう。
企業イメージ首位にMeiji Seika ファルマ
24年10-12月期調査

企業イメージ首位にMeiji Seika ファルマ

2025/03/01
製薬企業のCMから企業ビジョンやトレンドを探る「製薬企業CM好感度ランキング」。2024年10―12月期調査の企業イメージ部門では、国産ワクチン開発にかける思いを込めたMeiji Seika ファルマが1位になった。
スタートをきったTrump Health 2.0
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子

スタートをきったTrump Health 2.0

2025/03/01
着任するやフルスロットルで執務を開始したトランプ大統領。国際紛争地域をめぐる過激な発言、関税の大幅引き上げ、国連との関係の見直し論など国際社会を刺激する言動で連日メディアを賑わせている一方、内政の舵取り、とくに前バイデン政権からの方向転換にも猛スピードで取り組んでいる。
MRからマーケティング、新規事業立上げへ
SQREEM Japan 中野清隆氏

MRからマーケティング、新規事業立上げへ

2025/02/01
第7回目となる今回は、シンガポールに本社を置くAIテクノロジー企業SQREEMの執行役員中野清隆氏にMRから業界×職種を越えてキャリアを展開していく上での考え方、キャリアの築き方について伺いました。
LSD(エルエスディ)戦略の基本:其の二十一「一勝九敗」
ドリームクロス 夏山栄敏

全勝 vs 一勝九敗

2025/02/01
Monthlyミクス1月号では、今年リリース予定の「イカゲーム3」が期待されるNetflixの戦略について取り上げました。今号では、さびれた紳士服店を、たった一代で世界企業にしたユニクロの戦略を考えます。
国内申請数87品目 新有効成分41品目 多くが25年に承認・上市へ
25年1月版 申請品リスト

国内申請数87品目 新有効成分41品目 多くが25年に承認・上市へ

2025/01/01
ミクス編集部は製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の新薬開発状況をまとめた「新薬パイプラインリスト25年1月版 申請品リスト」によると、2024年12月6日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は87品目となった。
後期開発品 がん領域が4割占める 次いで免疫・炎症系疾患、精神・神経系疾患
25年1月版 疾患別リスト

後期開発品 がん領域が4割占める

2025/01/01
ミクス編集部は製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査し、「新薬パイプラインリスト2025年1月版 疾患別」をまとめた。
後期開発品 1位はAZの62品目 トップ10に内資系は第一三共のみ
25年1月版 企業別リスト

後期開発品 1位AZ トップ10に内資系は1社のみ

2025/01/01
ミクス編集部が製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査・集計した「新薬パイプラインリスト2025年1月版 企業別」で、原則24年11月末時点(申請品目は12月6日まで集計)のP3以降の後期開発品は575品目(=プロジェクト数)となった。企業別リストでは、共同開発品は企業ごとに1品目としてカウントしている。
BCPにこめた思いと”備え”
特集 医薬品卸5社

BCPにこめた思いと”備え”

2025/01/01
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告