イラストで認知科学の基本が学べる一冊
公開日時 2021/04/21 00:00
情熱的読書人間榎戸誠【認知科学】認知科学の基本を学ぶのに恰好な書がある。『イラストで学ぶ認知科学』(北原義典著、講談社)は、認知科学概論、感覚、知覚・認知、記憶、注意、知識、問題解決、意思決定、創造、言語理解、情動、社会的認知、コミュニケーション、錯覚、脳――のそれぞれについて、イラストと簡にして要を得た文章で解説されている。【推論】前提としての情報から結論を導出するプロセスを推論といい、演繹推論、帰納推論、仮説推論などがある。演繹推論は、1つ以上の前提情報から、論理的に結論を導出する手法である。帰納推論は、個別の事例から普遍的結論を導出する手法である。仮説推論は、前提情報に加え、その前提の解釈可能な仮説も用いて結論を導出する推論であり、科学における実験や観察に基づき仮説を検証する手法に通じ...