本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
東京都医師会・尾﨑会長 新型コロナ「緊急事態宣言」期限延長は全国レベルで 解除の目安「10人近く」
【MixOnline】記事詳細
東京都医師会・尾﨑会長 新型コロナ「緊急事態宣言」期限延長は全国レベルで 解除の目安「10人近く」
公開日時 2020/05/01 04:50
東京都医師会
尾﨑会長
PCRセンター
緊急事態宣言
COVID-19
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
東京都医師会の尾﨑治夫会長は4月30日、緊急記者会見に臨み、5月6日に迫った政府の新型コロナウイルス感染症の「緊急事態宣言」の期限について、「全国レベルで延長すると確信している」と強調した。理由として、外出自粛に伴うヒト同士の接触割合が6割5分程度にとどまり、目標の8割に達していないことをあげた。その上で尾﨑会長は、企業活動の休止や電車通勤の一時的な停止など「いままで以上に厳しく8割以上の人の流れを制限する施策を政府に打って頂きたい」と強調。「こうすることで我々も(地域医療の提供体制構築など)ある程度の余裕をもって先手を打っていける。国も考えて頂きたい」と述べた。
東京都の新型コロナ感染者数は、緊急事態宣言の発令された4月7日以降、一日当たり180日~200人程度に増えていたが、4月26日以降の感染者数が100人を下まわる日が増えている。尾﨑会長は、「ある程度の効果が出ている」と評価した。ただ、緊急事態宣言を解除する目安については、「できれば二桁台の50を割る、限りなく10に近づくようにできれば、そこに余裕がでてくる」と指摘。現時点でその域に達していないとし、期限延長を求める考えを鮮明にした。
◎期限延長は「医療体制を構築するための時間として活用を」
また緊急事態宣言の期限延長に際し、東京都医師会が取り組むことにも言及した。尾﨑会長は、「各県とも医療体制に脆弱なところがあった。期限延長に際し、我々は感染病床の整理や宿泊施設の確保、PCR検査の実施体制を整備するための時間として有効活用できる」と強調。「全国レベルで期限を延長すれば、各県とも感染者数の伸びを抑えることができるので、その間に東京や大阪のように医療体制を構築するための時間として使って欲しい。その意味でも全国的に緊急事態宣言を延長することは意味があると考えている」と述べた。
◎「コロナ専門病院」の設置を提案
この日の会見では、医療提供体制の構築を目的とした「コロナ専門病院」の設置を提案した。移行期・蔓延期の緊急医療体制を確保することが目的。専門病院を設置することで、新型コロナ以外の患者と区分けできるほか、PCR陽性で無症状・軽症患者や重症患者の受入れ・搬送等の調整などのハブとして機能することができる。猪口正孝副会長はコロナ専門病院について、病院そのものが専門病院の機能を有することが望ましい、としながらも、1000床クラスの大病院の場合、一棟を専門病院として活用することも一考との見解を示した。
◎東京都医師会「PCRセンター」4月30日時点で12か所設置
一方、東京都医師会傘下の群市区47医師会が運営する「PCRセンター」の設置状況についての報告もあった。医師会(都医傘下の47医師会)に調査したところ、4月22日時点で設置済み4か所、今後設置18か所、検討中16か所だった。なお、4月30日時点の最新状況によると設置済みは12か所と増えている。設置場所(予定含む)については、病院併設型(病院敷地内の駐車場等)が8か所、医師会休日診療所等4か所、自治体の施設利用10か所、ドライブスルー方式3か所、その他4か所だった。稼働曜日は「平日のみ5日間」が7か所で最も多かった。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(18)
1
2
3
4
5
悪い
評価を選択してください
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ
もっと見る
地域医療再編の現場から かかりつけ医の“医療DX”への向き合い方
平成立石病院が築く救急医療体制 救急救命士の活用で“断らない救急”を実践
地域医療再編の現場から 診察と診察の「空白の時間」埋めるICT
【MixOnline】関連(推奨)記事
関連ニュース
もっと見る
東京都医師会・尾﨑会長 社会保障財源めぐる国民的議論を 消費増税も一考 OTC活用で医療費削減も
東京都医師会・尾﨑会長 都市型医療の政策的議論に意欲 14大都市医師会で「呼びかけ人」の役割も
米FDA 新型コロナ経口治療薬Paxlovidを正式承認
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
徳島県 長生堂製薬の川内工場に32日間の業務停止命令 業務改善中に新たな製造管理上の不備発覚で行政処分
2
エーザイ・内藤景介COO 「ビジネスが次のフェーズに入ってきた」 27年度に営業利益率10%以上目指す
3
大阪地裁 日本新薬に9399万円支払い命じる ウプトラビ物質特許発明者による職務発明対価訴訟一審判決
4
厚労省 ドラッグ・ロス86品目で「医療上必要性特に高い」医薬品14品目 類薬あり至急の開発不要品目も
5
厚労省 新有効成分7製品を承認 経口EGFR阻害薬・ラズクルーズ、組織因子標的ADC・テブダックなど
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
第110回薬剤師国家試験 大学別合格者数
2
外資製薬企業 24年医療用薬売上ランキング
3
2024年 企業別MR数
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ アクーゴの年内販売開始に期待感 米国FDAとTBI適応取得で臨床試験の開始に向け協議再開
2
日医と6病院団体が声明 26年度診療報酬改定「物価・賃金上昇対応の仕組みを」地域医療崩壊に危機感
3
武田薬品 希望退職・転進支援プログラムをJPBU約570人、日本のR&D約110人の約680人が取得 2月末退職
もっと見る