特別編 MR教育にモノ申す!
公開日時 2013/07/31 00:00
MRは現場から“新たな価値”創出をエビデンスは価値にあらず!MRの情報提供における課題、この根本はMR教育にある――。宮川内科小児科医院院長の宮川政昭氏は、自身も製薬企業の教育研修にも携わる立場からこう指摘する。一方で、新人MRの導入研修では、話したことをスポンジのように吸収するMRの姿も間にあたりにするという。「MR教育は目の前の人の将来を創る最も重要なこと」と話す宮川氏に、現在の教育の課題、今後のMR教育の目指すべき方向性を聞いた。――現在のMR教育についてお考えをお聞かせください。宮川氏MRの医師への情報提供について問題を感じています。例えば、“クラスで最強の薬剤です”“効果が強いです”などという言葉を耳にしますが、このような情報提供ははっきり言って質が低い。さらに、言い過ぎだと感じる...