【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

青木製薬協会長 イノベーションを加速する環境整備を

公開日時 2006/03/29 23:00

製薬協の青木会長は3月29日の円卓会議で、薬価制度のほか、臨床試験の実施
環境、承認審査システムなど製薬企業を初めとするプレーヤーが満足していな
い状況に置かれていると指摘し、「新薬イノベーションを加速するための環境
整備を進める必要がある」と強調した。

青木会長は、革新的な研究を行う能力がある反面、新薬の上市スピードは遅く、
未上市品も多い点を問題視。03年時点で世界の売上ランクトップ150品目(売
上5億ドル以上)のうち日本オリジンの薬剤は17品目を占め、「新薬の創出力
(個々の研究者の能力)では世界に負けていない」と説明した。

一方、世界初の上市から、日本での上市までは47.2ヶ月(平均月数)と、主要
先進国では38位で大幅なタイムラグを生じている点を取り上げた。未上市品が
多い点にも触れ、「ボリビア、マレーシア、バングラディシュと並んでおり、
ある意味では後進国的な状況にある」と話した。

これらを踏まえ「治験環境をアジア全体に広げて、臨床データを創出する仕組
みを作り上げることが重要。日本の当局にそのリード役を担って欲しい。我々
産業としてもバックアップしていきたい」と強調した。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー