【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

経財諮問会議 医療費「総額管理」導入、再び浮上

公開日時 2005/10/04 23:00

政府の経済財政諮問会議は10月4日、医療制度改革について議論。牛込治朗氏
ら民間議員が経済指標に基づいて医療費総額の伸びを抑える「総額管理」を導
入するよう、尾辻秀久厚生労働相に求めた。また、薬価に加えて、診療報酬本
体(技術料)も経済状況を踏まえ「大幅なマイナス改定を行うべき」としたほ
か、人件費の差を考慮して地域ごとに診療報酬を設定することも提案。今月に
公表される医療制度改革の厚労省試案に盛り込むよう求めた。

会合後会見した竹中平蔵経済財政担当相によると、民間議員の提案に対して、
尾辻厚労相は「全体として医療費の適正化は必要だが、単純にマクロ指標に連
動させるには特殊な要因がある」と述べるにとどまったという。小泉純一郎首
相からは発言はなかったとしている。

総額管理の導入を巡っては、経済財政諮問会議や財務省などが導入を求めたも
のの、自民党厚生族が反発。結局、6月に閣議決定された「経済財政運営と構
造改革に関する基本方針2005」(骨太の方針)で総額管理に関するほとんどの
文言が削除された。しかし、衆院選での小泉自民党の圧勝を受けて、経済財政
諮問会議が総額管理の導入を再び目指すことになった。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー