富山化学 抗菌剤導出で大幅増収・黒字転換
公開日時 2005/05/11 23:00
富山化学工業は5月11日、05年3月期(04年度)通期決算を発表した。04年度
はT-3811(抗菌剤)を米シェリング・プラウに導出したため、契約一時金収
入86億9200万円があった。米国で経口剤・注射剤とも05年後半申請見込み。国
内では経口剤がフェーズ3、注射剤がフェーズ1段階で、経口剤については06
年前半に申請予定。
05年度は申請中のT-614(リウマチ)、TN-3262a(抗菌剤)の上市を予定。
研究開発費は04年度の58億円から72億円に拡大。
●〔連結業績(前期比)05年度予想〕
売上高 247億4600万円(47.0%増)249億円
医療用(単体) 226億6700万円(63.4%増)221億円
(うち技術料収入)87億6000万円(前期は6億400万円)68億円
営業利益 25億9700万円(前期は43億6800万円の赤字)
経常利益 14億6800万円(54億8100万円の赤字)11億円
純利益 6億6200万円(48億9900万円の赤字)4億円