【MixOnline】記事一覧2
【esc特別版】クロピドグレル低反応性軽症脳卒中患者 糖尿病高リスクに

【esc特別版】クロピドグレル低反応性軽症脳卒中患者 糖尿病高リスクに

2012/06/06
クロピドグレルに対する血小板反応性が低い軽症脳卒中と一過性脳虚血発作(TIA)の患者では、反応性が高い患者と比べて、耐糖能異常(IGT)や糖尿病のリスクが有意に高いことが明らかになった。
【esc特別版】DEFUSE2 急性期脳卒中患者の再灌流療法施行 予後特定にtarget mismatchが有用

【esc特別版】DEFUSE2 急性期脳卒中患者の再灌流療法施行 予後特定にtarget mismatchが有用

2012/05/28
早期の再灌流療法施行により、転帰が良好であることが期待できる患者の特定に、MRIの灌流強調画像(PWI)と拡散強調画像(DWI)を完全自動で解析する“RAPID”を活用し、血流が低下しているものの組織障害がない、いわゆる“target mismatch”を同定することが有用である可能性が示唆された。
【esc特別編】ICSS 症候性頸動脈狭窄症 CAS留置でCEAと致死的+機能障害脳卒中では同等も脳卒中の発生は有意に高率に

【esc特別編】ICSS 症候性頸動脈狭窄症 CAS留置でCEAと致死的+機能障害脳卒中では同等も脳卒中の発生は有意に高率に

2012/05/28
症候性頸動脈狭窄症に対する頸動脈ステント留置術(CAS)の長期成績は、致死的脳卒中+機能障害を引き起こす脳卒中の発生率で、頸動脈内膜剥離術(CEA)と有意差を示さないことが分かった。
【esc特別版】IST-3 rt-PA療法6時間以内に施行で高齢者でも障害軽度で転帰良好に

【esc特別版】IST-3 rt-PA療法6時間以内に施行で高齢者でも障害軽度で転帰良好に

2012/05/25
急性期脳梗塞患者への、6時間以内のrt-PA(アルテプラーゼ)を用いた抗血栓薬の静注療法の施行は、80歳以上の高齢者などのハイリスク患者も含めて、無治療群に比べ、転帰が良好であることが分かった。
【esc特別版】メタ解析 虚血性脳卒中発症3時間以内にrt-PA療法開始で予後良好に

【esc特別版】メタ解析 虚血性脳卒中発症3時間以内にrt-PA療法開始で予後良好に

2012/05/25
IST-3 を含む12試験、7012例の虚血性脳卒中患者を対象としたシステマティックレビューとメタ解析の結果、6時間以内にrt-PAを用いて抗血栓薬の静注療法は、転帰良好な生存患者と、自立した生存患者を増加させることが分かった。
【esc特別版】脳卒中の再発抑制 虚血性脳卒中やTIA患者の8割にスタチン投与を

【esc特別版】脳卒中の再発抑制 虚血性脳卒中やTIA患者の8割にスタチン投与を

2012/05/25
脳卒中の再発抑制の観点から、虚血性脳卒中や一過性脳虚血発作(TIA)患者の80%にスタチンを投与すべき――。5月22~24日の日程で、ポルトガル・リスボンで開催されている第21回欧州脳卒中学会議で、22日に開かれたTeaching Course「Stroke prevention」の中で、デンマークのH.Christensen氏が、自身の考えを示した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー