【MixOnline】記事一覧2

リサーチ

9月調査 大鵬薬品が3か月連続でトップ
医師、薬剤師それぞれ高評価

9月調査 大鵬薬品が3か月連続トップ

2020/10/31
Dr.JOYが行った2020年9月の「MR評価サービス」の調査結果によると、大鵬薬品が平均点ランキング、高得点奪取ランキングともにトップとなり、3か月連続で首位の座をキープした。
潰瘍性大腸炎薬エンタイビオ 処方増意向は9割近くに
潰瘍性大腸炎薬エンタイビオ

処方増意向は9割近く 「効き目遅い」とのコメントも

2020/10/31
指定難病の潰瘍性大腸炎(UC)は、大腸の内側にある粘膜と粘膜下層にびらんや潰瘍を形成する非特異炎症性疾患。主な症状は、腹痛や血便、粘血便、下痢あるいは血性下痢などで、軽症例では血便を伴わないが、重症化すると滲出液と粘液に血液が混じった状態となるほか、他の症状として発熱、食欲不振、体重減少、貧血などが現れることもある。
人工知能で医師の業務はどこまで代替される?
人工知能で医師の業務

どこまで代替される?

2020/09/30
人間の頭脳活動を模して人工的につくられた「人工知能(AI)」。最近、AIという言葉を聞かない日はないほど、急速に私たちの生活に入り込んできています。医薬品業界においても創薬や業務管理などのほか、MR活動の支援の目的でAIを活用する企業も見られています。
8月調査 大鵬薬品が2か月連続でトップ死守
4冠達成!

8月調査 大鵬薬品が2か月連続でトップ死守

2020/09/30
Dr.JOYが行った2020年8月の「MR評価サービス」の調査結果によると、前回7月調査に引き続き、平均点ランキング、高得点奪取ランキングとも大鵬薬品が2か月連続で2冠を達成した。
第3世代MR拮抗薬ミネブロ 処方増意向は9割弱
MR拮抗薬ミネブロ

処方増意向は9割弱 第一選択の使用は1割にとどまる

2020/09/30
ミネラルコルチコイド受容体(MR)は、血液中の電解質のバランスを制御するステロイドホルモンの受容体で、MRの過剰な活性化によって高血圧症をもたらすことが知られている。
新型コロナ感染拡大でオンライン診療はどこまで広がっている?

オンライン診療はどこまで広がっている?

2020/08/31
2018年度診療報酬改定で初めて保険適用されたオンライン診療。なかなか普及しない状況が続いていましたが、新型コロナウイルス感染拡大で初診からの対応を認めるなどの時限措置が取られ、新たに利用する医療機関も出てきています。
前立腺がん治療薬イクスタンジ 処方満足度は85%
前立腺がん薬イクスタンジ

処方満足度は85% 「倦怠感」「てんかん既往」「薬価」で処方躊躇うとの声も

2020/08/31
前立腺がんは男性ホルモン(アンドロゲン)の刺激を受けて増殖することから、このアンドロゲンの産生を抑制したり、前立腺内への取り込みを抑えるホルモン療法が内科的治療では広く行われている。
7月調査 大鵬薬品が評価・高得点で2冠達成
評価スコアの平均点6.13は過去最低

7月調査 大鵬薬品が評価・高得点で2冠達成

2020/08/31
Dr.JOYが2020年7月に行った「MR評価サービス」の調査結果によると、平均点ランキングのトップには大鵬薬品が輝いた。同社は高得点奪取ランキングでも第1位となり、2冠を達成した。
外出自粛で家族と過ごす時間はどう変わった?

外出自粛で家族と過ごす時間

2020/07/31
1月に国内初の新型コロナウイルス感染者が確認されてから、半年が経ちました。この半年でMRの皆さんのなかにも、働き方やライフスタイルが大きく変化した人もいると思います。
6月度調査 活動自粛のMR活動が再開
6月度調査 活動自粛のMR活動が再開

小野薬品が評価・高得点で2冠達成

2020/07/31
Dr.JOYが2020年6月に行った「MR評価サービス」の調査結果がまとまった。新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言も全面解除され、MRの病院訪問も徐々にではあるが再開される状況にある。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー