【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

「いのちの現場の、力になりたい。」【CSO Vision & Strategy 2018 】

【広告】アポプラスステーション株式会社

公開日時 2018/09/01 05:00

Monthlyミクス CONTENTS【CSO特集】

アポプラスステーション株式会社 アポプラスステーション株式会社


CSOはイギリスで1983年に誕生し、1993年より順次ドイツ、フランス、アメリカへと拡大してきました。日本においてCSOが誕生して20年経ちましたが、その活用はまだ少ない状況です。欧米では、MRの全体数は減少していますが、コントラクトMR数は増加し、アウトソーシング率も10%を超えています。ブロックバスターの特許切れによるSOVが終焉し、アンメットニーズ医薬品や抗体医薬などへとシフトしていく中で、自社で保有するMR数はある程度の水準とし、新薬発売時や必要に応じてMRを増減するといったフレキシブルな経営が求められた結果と思われます。
日本においても、MR認定センター発表では、2018年3月31日現在のMR数は62,433名とピーク時の2014年3月末と比較すると3,319名、約5%の減少と報告されています。外資系製薬会社は2014年度より自社MRの減少へ舵を切り、コントラクトMRを活用してきました。今回の薬価制度の抜本改革は、内資・外資問わず製薬業界全体が大きく変わるトリガーになると思われます。自社のMRの適正人数を模索する年として、一時的にコントラクトMRの調整があるかも知れませんが、欧米と同じ流れとなるのではないでしょうか。
薬価制度抜本改革に加え、現在「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン*」が本年秋にも成案化される見通しです。これらの動向は、「MRの数」に限らず、「MRの医薬情報活動の内容・質」への医療に関わる方々からの問いかけと捉えています。
幅広い知識に裏打ちされた正しい知識と公平な視点を持つMR、地域包括ケアに関わる多職種の医療・介護従事者の「想い・立場」に共感できるMR、そして医薬品情報を基本としたハブとしての機能を発揮できる高いコミュニケーション能力を持つMRが求められていると思います。
アポプラスステーションは、「医療と人を繋ぐ、人と人を繋ぐ」会社であり続けることを宣言し、CSO事業においては、「MRにこだわる」という方針を掲げ、ジェネラルMR(G MR)、専門領域MR(G MR plus)の育成に投資してきました。
私たちは、今、そして将来も医療現場、製薬企業から必要とされるMRを提供するために、「医療と人を繋ぐ、人と人を繋ぐ」MRの育成に投資を継続していきます。
私自身MR認定資格保持者として、再度その先頭に立つことをお約束いたします。
代表取締役社長 阿部 安孝

代表取締役社長
阿部 安孝

*「案」として2018年7月12日公示、8月13日までのパブリックコメントを経て成案予定

 

アポプラスステーション(以下アポプラス)CSO事業部では、「優秀なMRを創出することにより、医薬品情報の提供を通じて医療に貢献する」ことをミッションとし、活動方針として、「チーム医療の一翼を担うMRの育成に向けての努力を惜しまない」を具体化してきました。私たちは、「社会人として」、「医療人として」、そして「営業人として」認められるMRが「医療従事者として認められるMR」であると信じています。MRにこだわり、進化するG MR plus育成に取り組みます。


社会人としての「MRにこだわる」
社会のニーズに応えられるMR

社会人として模範と認められるMRの育成にこだわります。法律や業界規約遵守はもちろん、モラル、マナー、社会的要請に応えるという広い意味でのコンプライアンスを理解し、実践できるMRの育成に取り組んでいます。アポプラスのコンプライアンス教育の特徴は、「想い」を大切にしている点です。アポプラス、配属先製薬会社、担当医療機関の理念やトップのメッセージを確認し、患者さまのお役に立つにはどうしたら良いかを考え、提案できるMRにこだわっています。


医療人としての「MRにこだわる」
医療従事者のニーズに応えられるMR

私たちは、MRの業務は「医療従事者に有用な情報を製品軸に偏らない公平な視点で提供できる知識を有し、その上で担当製品に関する専門的な知識を提供すること」と捉えています。そのために、各疾病ガイドライン(GL)の知識を最低限とし、症例ベースで医療従事者に適正使用の提案ができることを目的にAPS COLLEGEを再構築しました。プライマリーケアで最も患者の多い生活習慣病を必須領域とし、地域包括ケアへの対応を踏まえて医療制度などの知識まで身に付けたMRをG MRと位置付け、全員が社内認定を取得するよう推奨しています。2017年度に上記目的を担保できるレベルであるか、従来の合格者に対して再試験を行いました。結果、合格者数は20%程低下しましたが、合格者は生活習慣病を中心とした薬剤を担当する即戦力MRとして自信を持って推奨しています。





その上で、G MR plusの育成に取り組んでいます。昨年度、専門領域MR育成プログラムとして、セカンダリーケア領域であるオンコロジー、炎症性腸疾患(IBD)の2領域をスタートさせました。専門医による講義やロールプレイ、専門学会参加などのプログラムの特性から、半年に各10名程度を目安に育成しており、修了者はそれぞれの専門領域薬を有する製薬企業で活躍しています。2019年度中には、専門領域MRは100人に達する予定です。
現在、プライマリーケア領域、ジェネリック領域のプログラムを開発中であり、セカンダリーケア領域に関しても第三、第四の専門領域プログラムを追加予定です。




営業人としての「MRにこだわる」
クライアントのニーズに応えられるMR

製薬会社がCSOを活用する一番の理由は、2~3年のプロジェクト期間で各社の事業計画達成に貢献することです。アポプラスでは「短期間で求められる成果を出せるスキルを身に付けている」MRを育成するマネジメント・メソッドに取り組んでいます。プロジェクトマネージャー(PM)、スーパーバイザー(SV)は、アポプラスMRとして必要なマインド・知識・スキルを配属前に確認し、個々のレベルに応じた教育研修を実施します。現地配属時に、配属先上長と現場で求められる役割・成果を3カ月単位で設定し、確実に結果が出せるマネジメントを実施しています。MRにとっては、配属先で早期に活躍できるとともに、次のプロジェクトを見越した成長に繋がり、MRとしてのキャリアアップが可能なメソッドとなっています。



MRを志す人たちの育成にこだわる

アポプラスは、MRの創出元として、他業界から「いのちの現場の、力になりたい」という「想い」を持つ社会人を定期的に採用・育成しています。アポプラスの導入教育は、多くの製薬企業から全面的に任されているレベルです。アポプラスMRには、座学に加え、コミュニケーションに重要な「ヒアリング力」「アウトプット力」「ロジカルシンキング力」の3つの基本的な力を身に付けることにこだわっています。
認定資格取得後は、「医療従事者として認められるMR」をめざして1年次研修、2年次研修により、基本的なマインド・知識・スキルをステップバイステップで習得します。同時に、APS COLLEGEを通じて、G MRとしての基本的な知識を身に付けて行きます。



MRのキャリアにこだわる

MRとしてのキャリアは、G MR、G MR plusとして研鑽していきますが、一方でアポプラスの将来を担う人材を育成するためにキャリアチャレンジボックス制度を導入しました。この制度では、本社スタッフ部門、PM・SVへのキャリアチェンジのために、MRとして勤務しながら半年間の教育研修の後に、昇格試験にチャレンジします。合格者は、基幹職MRとして勤務しながら継続研修を通じてそれぞれ適性にあった職種に就いていきます。



コントラクトMRにこだわる

私たちは、患者さんに最適な薬物療法とその適正使用情報を、製品軸に偏らず公平な視点で身に付けることができるのがCSOであり、医療従事者として認知されるためのMRの育成がアポプラスの使命であると位置付けています。
「環境がどう変化しても適応し、必要とされるMRとして進化する」、この「想い」に賛同される方は、アポプラスと共にMRとしての未来を切り開いていきましょう。
アポプラスは「MRにこだわり」続けます。

 
代表取締役社長 阿部 安孝

専務取締役 CSO 事業部長
安部 俊輔

 

海外でも「MRにこだわる」

2016年にタイに現地法人を設立し、2018年6月にタイで初めてのCSO事業を立ち上げました。日本における人材育成のノウハウを活かし、更にマーケティングも併せて提供するCSMO(Contract Sales and Marketing Organization)としてタイに進出する日本企業へコントラクトMRを提供していきます。中長期的には、タイ法人をハブとして日本の製薬企業のベトナム、ミャンマーなどASEAN諸国への進出支援を視野に入れた活動に取り組んでいきます。

 

COMPANY PROFILE

アポプラスステーション株式会社
本社:〒103-0027 東京都中央区日本橋二丁目14番1号 フロントプレイス日本橋
TEL:03-5800-5823 / FAX:03-5800-5835
アポプラスステーションコーポレートサイト:https://www.apoplus.co.jp/?wh=mol189 
MRプラスドットコム:https://www.mr-plus.com/?wh=mol189
※Monthlyミクス2018年9月号掲載広告を再編集したものです。

 


プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(1)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー