【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

【レベル13】MR試験直前企画 合否を決める問題はコレだ!①

公開日時 2010/11/15 04:00

 こんにちは。
エルゼビア・ジャパン 教育部です。

まずは前回の解答から。

【問】 直近の血糖状況を示す指標はどれか。
1 HbA1c
2 グリコアルブミン
3 1,5AG

【答】 3
血糖の指標としては、選択肢の3つが有名です。HbA1cは約1~2ヵ月前、グリコアルブミンは約2週間前、1,5AGは直近の血糖状況を示します。この3つの指標の使い分けは出題されやすい(出題しやすい)ところですので、しっかり覚えておきましょう。


今回のテーマは、
「【レベル13】 MR試験直前企画 合否を決める問題はコレだ!①」です。

いよいよMR試験の本番まで、1月となりました。

焦り始めている人もいるのではないでしょうか? これから1ヵ月のMRクエストは、今年弊社で実施した模擬試験の中から、選りすぐりの問題をピックアップしていきます。実際の受験者のデータを基に「成績上位者の正答率が高く、下位者は低い問題」のみを取り上げます。合否を分ける問題と言っても良いかもしれません。

各領域から1問ずつ出題します。理屈は抜きにして、とにかく実践あるのみ。全問正解を目指してください!

<疾病と治療>
問 胃腺においてペプシノーゲンを分泌するのはどれか。(⇒テキスト P117)
1 主細胞
2 副細胞
3 壁細胞


<薬理学>
問 β受容体の脱感作により耐性が生じやすいのはどれか。(⇒テキスト P60)
1 イソプロテレノール
2 フェノバルビタール
3 エフェドリン


<薬剤学>
問 崩壊試験法が適用されない製剤はどれか。(⇒テキスト P96)
a 徐放性の製剤
b 直径20mm以上の大きさの製剤
c 含量均一性試験が適用される製剤
1(a,b) 2(a,c) 3(b,c)


<医薬概論>
問 わが国の医薬品の輸入金額を国別にみたとき、最も多いのはどれか(平成19年)。(⇒テキスト P74)
1 英国
2 アメリカ合衆国
3 スイス


<PMS>
問 製造販売後臨床試験の実施医療機関における記録の保存期間として、正しいのはどれか。(⇒テキスト P203)
1 再審査または再評価が終了する日まで
2 再審査または再評価が終了した日から5年間
3 最終の記載の日から5年間


<添付文書>
問 添付文書を補完する情報文書について、正しいのはどれか。(⇒テキスト P219)
1 医薬品インタビューフォームは日本病院薬剤師会が製薬企業に作成・提供を依頼する。
2 医薬品・医療機器等安全性情報は日本製薬工業協会が発行している。
3 緊急安全性情報は厚生労働省が配布する。


いかがでしたか? 

今回の6問はすべて1番が正解です。

医薬概論の問題などは、いかにも「アメリカ!」と即答したくなるようなものですが、もうこれで引っかかりませんね。(ちなみに輸出先で最も多いのは、アメリカです。)

問題文の最後に、テキストの該当ページを記載しました。できなかった問題や正解したけれどあやふやな問題は、もういちどテキストに戻って、しっかりと整理しておきましょう。

それでは、また次回!!
(今回の宿題はありません。)
 

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー