【レベル11】Dr.攻略にはまず外堀から
公開日時 2010/10/04 04:00
こんにちは。
エルゼビア・ジャパン 教育部です。
まずは前回の解答から。
【問】 耳のなかで、半規管があるのはどこか。
1 外耳
2 中耳
3 内耳
【答】 3
音の振動や平衡に関する情報をキャッチするのが内耳であり、その一部が半規管です。●●はどこにあるか?というような問題の場合、字面だけで暗記するだけでなく、テキスト上のイラストや図を目に焼き付けて視覚で覚えたほうが効率が良いでしょう。今回の耳の構造については、MR研修テキストⅠの259ページを参照してください。
今回のテーマは、
「【レベル11】 Dr.攻略にはまず外堀から」です。
MR活動のペースに、慣れてきた頃でしょうか? ターゲット先のDr.と関係性を密にしたい、と考えていても、新人の皆さんには、簡単にはいかないかもしれません。
私も新人の駆け出しのころは、同じDr.のところを用もないのにしつこく訪問し、「何しにきたんだ、コノヤロー」と怒られたことがあります。
訪問はしたい、でも訪問するだけでは嫌われてしまうかもしれない…。
効率よく訪問する方法はないかと、とある診療所の待合室で考えていた時に、その地区のデキるMRと言われている男性が、受付の女性と親しげに会話している姿を目撃しました。
「Dr.にむやみに訪問するよりも、こうやって周りに味方をつけていけばいいのか!」
と気づき、私もそのMRの真似をして、診療所を訪問するたびに、受付の方や看護師の方に話かけてみることにしました。
もちろん、話しかけるだけでは、単なるナンパ野郎だと勘違いされてしまうかもしれませんから、ボールペンやメモ帳などサービス品を毎回持参して、ご機嫌を伺いながらの会話です。
(キャラクターもののサービス品は、思いのほか喜ばれました。)
仕事の愚痴も聞きながら、少しずつ懐に入っていき、Dr.の人となりを聞きつつ、どういうことをすると話を聞いてくれ、ついでに処方までしてくれるか、という本題に入っていきます。
こうすることで、次回の訪問の際にも、スタッフの方と話やすくなりますし、Dr.に直接聞きづらいことも、MRの代わりに聞いてくれるなんてこともしばしば。
さらには、Dr.の奥さんがスタッフを務めている場合は、経営面でも力を持っていることが多々ありますので、奥さんに気に入られるだけで、処方が増えたこともありました。
Dr.と1対1で向き合って、ただ薬の話だけをするというやり方もあれば、こうやって周りのスタッフを味方につけ、間接的に宣伝してもらう、なんて方法もありだと思います。
手を変え品を変え、皆さんなりの、そして各医療施設、各Dr.に適したディテーリング方法を、見つけて行きましょう。
〔今日の宿題〕
【問】 保険医療機関を指定するのはだれか。
1 地方厚生(支)局長
2 厚生労働大臣
3 各自治体の首長
正解は次回!!