大日本住友 旧両社とも増収増益、通期予想を上方修正
公開日時 2005/11/08 23:00
大日本住友製薬は11月8日、06年3月期中間決算を発表し、通期予想を上方修
正した。旧住友製薬の中間期は、SM-601やSM-13496(ルラシドン)の導出など
で工業所有権等収益が前年同期の10億8500万円から38億1700万円に大幅に増加
した。統合後通期予想の中には旧住友の中間期実績が含まれておらず、これを
合わせると売上高予想は3174億円となる。
アムロジンのライセンス契約をめぐるファイザーとのトラブルについて、宮武
健次郎社長は「いずれ裁判の場ではっきりするだろう。経済的リスクは全くな
いと考えている」とコメントした。
●〔旧大日本連結業績(前年同期比)統合後通期予想(当初)〕
売上高 847億3800万円(5.6%増)2450億円(2440億円)
営業利益 89億9200万円(113.8%増)223億円(205億円)
経常利益 84億7500万円(95.5%増)210億円(195億円)
純利益 39億9700万円(51.6%増)110億円(101億円)
●〔旧住友製薬業績(前年同期比)〕
売上高 724億1700万円(6.1%増)
営業利益 157億8800万円(14.3%増)
経常利益 149億7200万円(11.4%増)
純利益 98億9300万円(19.9%増)
●〔主要品売上高(前年同期)通期予想(当初)、単位:億円〕
(国内)
アムロジン 281(266)562
メロペン 69(59)139
輸出 80(46)129
ガスモチン 80(75)171(180)
輸出 5(2)9(7)
クラリシッド 81(78)189(179)
エンシュア・リキッド 71(72)138(136)
プロレナール 61(46)127(130)
エバステル 47(31)121(100)
エクセグラン 18(18)36(61)
輸出 13(12)26(24)
スミフェロン 30(35)60
グロウジェクト 24(27)52
グリミクロン 24(26)49(48)
ドプス 24(26)48
タガメット 24(28)46
ジルテック 24(38)24
セボフレン 22(22)43(43)
キュバール 19(13)41(43)
アルマール 19(20)38
セディール 16(17)31
ルーラン 15(14)33
ロペミン 15(16)31(32)
シナジス 4(2)83(78)