萬有中間決算 ニューロタン順調
公開日時 2002/11/21 23:00
萬有製薬は11月21日、03年3月期中間決算を発表。※下段は個別。連結決算は今期から計上。売上高 919億7600万円( ―― )917億2400万円( 0.5%増)営業利益 120億8100万円 120億8100万円(34.5%減)経常利益 111億 200万円( ―― )108億7100万円(35.6%減)純利益 47億3200万円( ―― )45億9800万円(52.6%減)主力製品の血圧降下剤「ニューロタン」は、競合品の攻勢を受けながらも、学術宣伝活動を展開し、売上268億円(13.6%増)を達成。昨年8月上市した骨粗しょう症治療薬「フォサマック」と気管支ぜんそく治療薬「シングレア」の2製品は、対象疾患に関する啓発に重点を置いて市場展開に努め、それぞれ19億円(149.0%増)、30億円(116.5%増)を売り上げた。高脂血症治療剤「リポバス」は、6月に高用量の新剤型(10㎎錠、20㎎錠)を追加発売したが、市場低迷や一層の競争激化で苦戦、261億円(6.1%減)にとどまった。その他の製品も薬価改定の影響などで低調に推移し、売上を圧縮した。通期は、がん、生活習慣病、中枢神経系疾患――の主要な研究領域に経営資源を集中、さらに基礎、開発、臨床の各研究段階で一貫した協力体制を強化することで、開発期間短縮を目指す。MR(01年度末約1300人)は07年度の約1900人体制を目標に増員し、社内認定制度(サイエンティフィック・パートナー制度)の活用を図る。売上高1840億円(個別は1835億円で1.8%増)、経常利益265億円(260億円、26.7%減)、純利益135億円(134億円、35.0%減)を見込む。