【MixOnline】記事一覧2

制度/政策

「花のバブル世代」がもう一度輝ける時代がくる!

「花のバブル世代」がもう一度輝ける時代がくる!

2021/08/01
アフターコロナに向けて製薬各社とも新しいMRの情報提供体制の構築に注力している。リモートとリアルを組み合わせた「ハイブリッド型」を軸に、様々なトレーニングに取り組んでいる。この1年で殆どのMRがリモート面談を経験した。
DXのお祭り騒ぎでなく、ゲームチェンジを考えていくべきだ

DXのお祭り騒ぎでなく、ゲームチェンジを考えていくべきだ

2021/07/01
製薬産業がこぞってDXの推進に舵を切る背景のひとつに、国の描く日本の未来像がある。6月18日に政府が閣議決定した「骨太方針2021」では、オンライン診療の恒久化やプログラム医療機器(治療アプリ等)の評価、患者個人のデータを活用したデータヘルス改革の実現など、医療分野におけるDX推進のメニューを列挙した。
リモート面談における「雑談力」を磨く

リモート面談における「雑談力」を磨く

2021/06/01
ミクス編集部が製薬各社に行ったMR数調査から、前年実績と比較可能な企業のMR数をみたところ、直近1年間で約1000人減っていることが分かった。
VRゴーグルを通じて見えたMRの活躍の場

VRゴーグルを通じて見えたMRの活躍の場

2021/05/01
デジタルトランスフォーメーション(DX)華やかし時代となった。医薬品の営業・マーケティング活動はどう変わるのだろうか。今回の特集では大日本住友製薬のVRを活用した顧客体験の取り組みを紹介した。
医療プラットフォームめぐる議論が活況に

医療プラットフォームめぐる議論が活況に

2021/04/01
ここにきて医療プラットフォームをめぐる話題が急激に増えてきた。本特集でも紹介したようにオンライン資格確認が始まることで、医療分野でのネットワーク化が俄然注目されるようになってきた。
デジタル時代のコミュニケーションを考える

デジタル時代のコミュニケーションを考える

2021/03/01
ミクス編集部が行ったMR意識調査2021年版を公表した。たった1年前は当たり前だったMR活動が大きく変化し、デジタルやリモートを活用したMR活動への転換が迫られていることを感じた。
新型コロナがMR改革の扉を開いた

新型コロナがMR改革の扉を開いた

2021/02/01
ミクス編集部が毎年この時期に行っている医師調査の最新結果を公開した。ここまで詳報してきたように、これほどまでMR活動の変化が著しい現実をお伝えしたことは過去にない。
MRがプラットフォーマーになる日
ニューノーマル型営業スタイルを考える

MRがプラットフォーマーになる日

2020/12/29
2021年が始動した。新型コロナウイルス感染症の猛威が衰えることなく、今年も我々の日常生活に大きな影響を与えそうだ。在宅勤務やテレワークに慣れたものの、新たなビジネススタイルを確立するのはこれからだ。
緊急調査から見えたニューノーマルな働き方

緊急調査から見えたニューノーマルな働き方

2020/11/30
ミクス編集部は新型コロナウイルス感染症に伴う在宅勤務や外勤自粛を経験した製薬企業の従事者を対象に、日常業務や働き方の実態について緊急アンケート調査を実施した。慣れないテレワークやリモート面談に果敢に挑戦する製薬企業に所属するMRや営業管理職の姿が浮かび上がった
製薬産業とプラットフォーマーの親和性

製薬産業とプラットフォーマーの親和性

2020/10/31
私もメッセンジャーアプリ「LINE」を日々活用している。家族や友人との会話だけでなく、ビジネスでの活用にも拡がってきた。飲食店の予約機能や決済機能などが追加されたことで日常生活に深く入り込んできた感もある。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー