本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
MR調査から見えたMRと医師のコミュニケーション
リアル面談する企業数「1~3社」が5割
2024/02/01
医師が求めるMR調査2024年版から、MRとの平均リアル面談人数(1週間)をみると、全体平均は2.3人となった。1週間でリアル面談する企業数も全体回答で「1~3社」が49.9%だった。コロナ禍を経てMRとのリアル面談は、なお低調だ。
編集部のオススメ
医師850人の“働き方改革”に対するインサイト
循環器、腫瘍内科など勤務医「リアル面談減る」と予測
2024/02/01
ミクス編集部は医師850人(開業医400人、勤務医450人)を対象に、製薬企業のMR活動や医薬品の情報提供に関する取り組みについて調査した。2024年最大のトピックスは「医師の働き方改革」への対応だ。
編集部のオススメ
医師が求めるMR調査24年版
リアル面談は低調
2024/02/01
ミクス編集部は「医師が求めるMR調査2024年版」を公表した。4月実施の医師の働き方改革に伴うMRとのリアル面談は3割の医師が「減る」と回答した。
編集部のオススメ
特別座談会 MR認定制度設立から四半世紀
リアルで対話できるMRの存在は不滅だ
2023/12/01
第1回MR認定試験が行われたのは1997年12月。医薬品の適正使用を推進する「MR」の誕生は製薬企業に限らず、医療界にとっても新たな時代を予感させる第一歩として歴史に記された。
ミクス増刊号INDEX
医薬ランキング【2023年版】リンク付きINDEX
2023/09/25
MR数などをまとめた毎年恒例のデータ集「医薬ランキング2023年版」の掲載データに手早くアクセス、手早くダウンロードできるリンク付きINDEXを公開!
アフターコロナのデジタルMR活動をさらに最適化するために
ミクス編集部
医師が想起する「3人」のMRになるために
2023/02/01
今回はミクス編集部が行った「医師が求めるMR調査」の結果を絡めながらデジタルMR活動の最適化を考えてみたい。調査結果の詳細は巻頭特集をご覧いただきたい。
編集部のオススメ
印象に残った行動
MSDがトップ 丁寧な情報提供を評価
2023/02/01
印象に残ったMRがいた製薬企業は、トップがMSD(前回5位)となった。丁寧な情報提供や積極的な姿勢などが評価された。
編集部のオススメ
情報提供力の高い製品
エンレストが2期連続の1位
2023/02/01
エンレストが2期連続1位で、前年から9票伸びた。「症例報告が豊富で日常診療で使いたいと思わせる」、「エビデンスの結果と実際の使用感が一致」など情報内容が医師に刺さっている上、処方の手応えもあることが票数増につながったようだ。
編集部のオススメ
優れているMR〈診療科別〉
腫瘍内科1位はBMS 泌尿器科1位はアステラス製薬
2023/02/01
編集部のオススメ
優れているMR〈HP編〉
アステラス製薬 泌尿器科で28票獲得
2023/02/01
病院勤務医450人が選んだ「優れているMR」企業ランキングで1位は武田薬品となった。トリンテリックスを扱う精神神経科で前年比5票増としたほか、今回から調査対象とした泌尿器科及び腫瘍内科で各8票獲得するなどした。
前へ
1
2
3
4
5
6
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
武田薬品 クリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOが26年6月に退任 後任にジュリー・キム氏を指名
2
ファイザー・五十嵐新社長 「成果創出力に徹底的にこだわる人材組織」構築へ意欲 価値提供体制も進化
3
アステラス製薬 24年度通期利益予想を下方修正 アイザーヴェイで減損損失約1160億円など計上
4
中外製薬・奥田社長CEO 24年12月期業績「売上収益 3期連続1兆円超え」 営業利益は初の5000億円超
5
自民・厚労部会 薬機法改正案を了承 「革新的医薬品等実用化支援基金」創設 官民連携で創薬基盤強化
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年1月版企業別リスト
2
開発パイプライン 25年1月版申請品リスト
3
開発パイプライン 25年1月版疾患別リスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
タミフル後発品シェア 選定療養で急拡大 10歳未満で59%に インフル流行も相まって供給停止に影響か
2
日医・松本会長 26年度診療報酬改定へ「物価・賃金上昇に対応する仕組み導入を」 期中改定要望も辞さず
3
東和薬品 CMに欠かせない黒柳徹子さんと羽生結弦さん 「東和品質」への想い重ねる
もっと見る
バナー(バーター枠)