記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

【23年6月23日更新 企業版】
薬事カレンダー

【23年6月23日更新 企業版】

2023/06/23
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、6月19日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
ChatGPTの活用(1)Webサイト
佐藤龍太郎氏からの提言

ChatGPTの活用(1)Webサイト

2023/06/01
Hi!ChatGPTを貴方のアシスタントとして、使いこなしてますか?ChatGPTの活用をめぐって、国レベル、自治体、アカデミア、企業でも、その対応が議論され始めましたね。
MSL数は横ばいに トップは中外製薬で300人
メディカル部門

MSL数は横ばい トップは中外製薬で300人

2023/06/01
ミクス編集部では、製薬企業のメディカル部門の整備状況、および人員の変動を調査した。回答した企業で最もメディカル部員が多かったのは、前回から引き続いて中外製薬で300人。
MR総数が減ってもMRの果たす役割は変わらない

MR数が減っても果たす役割は変わらない

2023/06/01
ミクス編集部が行った「MR数アンケート調査2023」からMR総数がいよいよ4万人台にまで減少することが分かった。製薬各社がMRの削減に踏み切る中で、医薬品の情報提供活動そのもののスタイルにも変化が見え始めている。
なぜMR総数が減り続けているのか
ミクス編集部

なぜMR総数が減り続けているのか

2023/06/01
本誌6月号の巻頭企画では、ミクス編集部の「MR数アンケート調査2023」を詳報している。調査結果をみるかぎりこの1年間で1300人以上のMRが減少している。
23年3月のGLP-1受容体作動薬市場
GLP-1受容体作動薬市場

23年3月 経口薬リベルサスがクラス1位、シェア44%

2023/06/01
国内初のGLP-1受容体作動薬ビクトーザ(一般名:リラグルチド)が登場してから13年。DPP-4阻害薬と同じインクレチン関連薬でありながら、選択肢の多くが注射薬なことに加え、消化器系の副作用なども課題となり、医療現場への浸透は緩徐であった。
患者サポートプログラムやVRの導入が拡大
MR数調査2023から見たMR活動のいま

患者サポートプログラムやVRの導入が拡大

2023/06/01
ミクス編集部が製薬企業に行った「MR数アンケート調査2023」から、コロナ禍を経験した各社のMR活動の実態が明らかになってきた。
デジタル投資の目的は企業間で「2極化」傾向
MR数調査2023から見えた課題

デジタル投資の目的は「2極化」傾向

2023/06/01
ミクス編集部の「MR数アンケート調査2023」がまとまった。MR総数を前年と比較可能な製薬企業に限ってみると前年比4.6%減、減少規模は1300人でダウントレンドが継続していた。
初の遅発性ジスキネジア治療薬ジスバル 高い処方増意向
遅発性ジスキネジア治療薬ジスバル

高い処方増意向、第一選択率も高く

2023/05/01
遅発性ジスキネジアは舌や唇、顎など口腔顔面領域、四肢や体幹の不随意運動を特徴とする神経障害。抗精神病薬などを長期間服用することで起こり、ドパミン受容体の感受性増加等が原因と考えられている。
リアル回帰だからあえて「MR再定義」を提唱する
ミクス編集部

リアル回帰だからあえて「MR再定義」を提唱する

2023/05/01
5月にコロナの感染症法上の取り扱いが季節性インフルエンザ並みの「5類」となることで、社会経済活動はコロナ以前に戻りつつある。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告