本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
24年度薬価制度改革
命運握る開発早期の薬価・薬事戦略 流通戦略もカギ
2024/04/01
「実は薬事承認を得るためのプロセスで、薬価制度の評価の仕方が決まってしまう。見通しを立てることが必要だ」――。厚労省保険局医療課の安川孝志薬剤管理官は2月23日、日本臨床腫瘍学会とIQVIAの共催セミナーの講演で、こう強調した。
編集部のオススメ
24年度薬価改定・データ編
各社影響率及び主要製品改定率(確定版)
2024/04/01
ミクス編集部は製薬各社を対象に2024年度薬価改定影響に関するアンケート調査を実施した。回答社数は62社。会社全体の改定影響率を聞いたほか、直近の長期収載品比率、新薬創出等加算品目数、不採算品再算定品目数、後発品の企業指標などを聞き、整理した。また、本アンケート調査とミクス独自調査により、各社の主要製品(汎用規格)の改定率もまとめた。
編集部のオススメ
厚労省 医薬産業振興・医療情報企画課長 水谷忠由氏
創薬力強化 革新的新薬創出へ“官民協働”で考える
2024/04/01
「日本のアカデミアにポテンシャルの高いシーズがあるのであれば、それが埋もれてしまわないように官民協働で革新的新薬の創出につなげるために、具体的な取組方策を考えていきたい」-厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課の水谷忠由課長はこう強調する。
ミクスPremier Reports
製薬協 上野裕明会長
日本に適した創薬エコシステム構築に意欲
2024/03/01
日本製薬工業協会(製薬協)の上野裕明会長(田辺三菱製薬)は2月15日の記者会見で、創薬力強化に向け、「日本に適したエコシステム構築」に意欲をみせた。
INTERVIEW
厚労省保険局医療課 安川孝志 薬剤管理官
改革の実効性を主体的に説明し、理解求める活動を
2024/02/01
「製薬業界が今回の薬価制度改革の結果に対する意思表示を国民、中医協委員に対して納得感のあるものとして、何が出せるのか主体的にしっかり考えることが業界としての責任だ」―。
編集部のオススメ
ドラッグ・ロスの課題はどこにある?
薬価制度では語れないドラッグ・ロス解決への道
2023/10/01
「日本の薬価制度に関する質問は今のところない」――。国立がん研究センター中央病院の山本昇先端医療科長は9月8日に都内で開かれたレギュラトリーサイエンス学会のシンポジウムでこう話した。
ミクスPremier Reports
製薬協 上野裕明会長
“オンリーワン”生み出す産業で世界に存在感
2023/07/01
日本製薬工業協会(製薬協)の上野裕明会長(田辺三菱製薬代表取締役)は本誌取材に応じ、日本の研究開発企業の進む方向性として、「“オンリーワン”の医薬品を創出できるような企業が日本にあったら、世界から見ても素晴らしいことではないか」と述べ、希少疾患をはじめとしたアンメットメディカルニーズに挑む産業像を描いた。
編集部のオススメ
23年度薬価改定・データ編
各社影響率及び主要製品改定率(確定版)
2023/04/01
ミクス編集部は製薬各社を対象に2023年度薬価改定影響に関するアンケート調査を実施した。
編集長の視点
本誌のMR意識調査、医師調査をめぐる読者の声より
2023/04/01
ミクス編集部が行ったMR意識調査(3月号掲載)と医師調査(2月号掲載)の結果について読者の皆さんから多くの反響を頂いた。
編集部のオススメ
FIRM 畠賢一郎代表理事会長
再生医療等製品「プロセスが大きく関与するエコシステムも」
2023/04/01
「完全にモダリティベースで勝負ができるものもあれば、プロセスが大きく関与するものもある。それぞれのモダリティのマトリックスのなかでふさわしいビジネスモデルやエコシステムを考える必要がある」――。
前へ
1
2
3
4
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
新薬17製品が薬価収載 テッペーザなど8製品が即日発売 ケサンラは11月26日発売予定
2
中外製薬・鈴木DXユニット長 生成AI活用で社内タスクフォース構築 「Chugai AI Assistant」を基盤に
3
トーアエイヨー 全支店・営業所を閉鎖 全国11エリアに再編し本社直接管轄に MRは6割減の約50人に
4
インフルエンザ市場 抗ウイルス薬処方率が8割超え 流行拡大の兆候明らか エムスリー・JAMDAS調べ
5
製薬企業CM好感度ランキング 企業イメージは気候変動に挑む武田薬品がトップ 疾患啓発系は久光製薬
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 企業別MR数
2
23年度MR一人当たり生産性 企業別
3
24年8月版 企業別パイプラインリスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
Meiji Seika ファルマ 原口議員提訴で見解 コスタイベで非科学的な誹謗中傷を継続 立憲民主にも相談
2
東和薬品・吉田社長 需要の高い製品の販売数量増加で増収確保 現時点では「在庫」で増加分を賄う状況
3
厚労省 局所麻酔薬・アナペイン注の後発品 初の特例的薬価収載 先発品の限定出荷・供給不安に対応
もっと見る
バナー(バーター枠)