記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

「顧客を知る」ためのデータとは
Veeva Japan 山下篤志

「顧客を知る」ためのデータとは

2023/05/01
顧客エンゲージメントを高めていくためには、まず「顧客を知る」必要があり、そのために肝となるのはデータである。
R&D生産性を高めるために
カテニオン

R&D生産性を高めるために 内資系企業ができること(その1)

2023/05/01
日本主要医薬品企業のR&Dの生産性ランキングと、日本医薬品企業の生産性が欧米の競合企業に劣っている理由を本連載の第1~3回で考察した。
スマホ導入で加速する医療DX
医療機関における働き方改革とデジタル化の波

スマホ導入で加速する医療DX

2023/05/01
2024年度からスタートする勤務医の時間外労働規制が近づく中、医療現場では医療従事者の働き方改革が進められており、デジタル化による業務効率化も有効な手法の一つだ。
「パパと呼んで」娘の難病完治を目指しNPO活動
レット症候群支援機構代表理事 谷岡哲次さん

娘の難病完治を目指しNPO活動

2023/05/01
娘にパパと呼んでもらいたい――。大阪府枚方市に住む谷岡哲次さんは、そんな目標を胸に、国内では珍しい治療法の確立を目的としたNPOを設立し、代表理事としての活動を続けている。
【23年4月8日更新 企業版】
薬事カレンダー

【23年4月8日更新 企業版】

2023/04/08
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、4月6日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
【23年4月8日更新 月次版】
薬事カレンダー

【23年4月8日更新 月次版】

2023/04/08
23年4月6日までの公表資料等でまとめました。
日本をイノベーション生む国に「社会実装は我々がやらなくて誰がやる」
製薬協 岡田安史会長

日本をイノベーション生む国に

2023/04/01
「日本発のシーズを社会実装し、日本を再び科学技術立国にすることは、我々医薬品産業がやらずに誰がやるんだと思っている」――。日本製薬工業協会(製薬協)の岡田安史会長は、イノベーション創出に向けてこう決意を示した。
安定供給とイノベーションの課題解決へ「議論は大掛かりに」
厚労省保険局医療課 安川孝志薬剤管理官

安定供給とイノベーションの課題解決へ「議論は大掛かりに」

2023/04/01
「2023年度改定は何とか無事に乗り越えたが、24年度改定に向けての議論はかなり大がかりに考えていかないといけない」――。厚労省保険局医療課の安川孝志薬剤管理官は24年度改定の本格的な議論を前にこう話す。
「プラス改定企業」登場の衝撃から考える製薬産業の進む道
23年度改定から描く日本の医薬品産業

「プラス改定企業」登場の衝撃から考える産業の進む道

2023/04/01
2023年度薬価改定は、改定後に3社が「プラス改定」となる、衝撃の結果となった。物価高騰とイノベーション評価という製薬業界が直面する課題に対し、革新的新薬と医療上必要性の高い医薬品に重点的に予算を配分した。
認知症薬 「疾患修飾薬」導入前の現状
認知症薬

月に約75万人に処方 5割弱がドネペジルGE

2023/04/01
今年1月、エーザイは抗アミロイドβプロトフィブリル抗体レカネマブを早期アルツハイマー病にかかる適応で承認申請した。同社は「遅くとも9月」(内藤晴夫CEO)の承認を見込んでおり、病態進行を遅らせる国内初の薬剤として関心が高まっている。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告