記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

今月はデジタルヘルスの 市場について
精神科医 物部真一郎

デジタルヘルスの市場について

2022/08/01
このところ、私自身がデジタルヘルスのベンチャー投資市場における数字について精緻に把握する必要があり、色々と調べたので、自分的整理の意味合いも込めて、皆さんにもいくつかご共有していきたいと思う。
顧客課題理解のためのソーシャルリスニング - その1
トランサージュ 瀧口慎太郎

顧客課題理解のためのソーシャルリスニング -その1

2022/08/01
TwitterやFacebook、ブログなどのソーシャルメディアの国内ユーザー数は延べ数億を超え、デジタル時代のコミュニケーション手段としていまや年齢を問わず欠かせないプラットフォームになっています。
自分の好きなところを100個言えますか?

自分の好きなところを100個言えますか?

2022/07/22
『うまくいく人の考え方――自分を成長させる100の質問』(永松茂久著、SBクリエイティブ)の著者は、ほんのちょっと視点を変えるだけで、あなたはうまくいくと言っている。
創業した ベンチャーからの卒業(つづき)
精神科医 物部真一郎

創業したベンチャーからの卒業(つづき)

2022/07/01
前々回となる5月号では、起業した会社を卒業するまでのことを中心に記事を書かせていただいた。そして、その時の経験をまとめた医療ベンチャーの生涯についての本についても宣伝させていただいた。
今更ながら医療における サブスクリプションモデルを考える
精神科医 物部真一郎

医療におけるサブスクモデルを考える

2022/06/01
サービスのモデルには、売り切りモデル、従量課金モデル、フリーミアムモデル、定額制モデル、サブスクリプションモデルなど様々ある。
創業した ベンチャーからの卒業
精神科医 物部真一郎

創業したベンチャーからの卒業

2022/05/01
学校に入学すると卒業があるように、起業した会社にも卒業はあるようだ。私、物部真一郎は、創業したエクスメディオ社から2022年1月に退任した。
医療機関のデジタルマーケティング
メディアコンテンツファクトリー 毛塚牧人

医療機関のデジタルマーケティング

2022/05/01
2020年からのコロナ禍により、多くの医療機関は患者減少に苦しみました。患者は感染防止対策の徹底もあり、風邪などにかかりにくくなるとともに、軽症の症状では以前のように気軽に医療機関を受診することはなくなりました。
企業内起業も案外良いぞ!
エクスメディオ 物部真一郎

企業内起業も案外良いぞ!

2022/04/01
今月は少し視点を変えて、わたしの医療起業仲間で、飯塚病院で企業内起業を実際に経験してきた柏木先生に企業内起業について語っていただくことにする。
医師にダイレクトに アクセスする
エクスメディオ 物部真一郎

医師にダイレクトに アクセスする

2022/03/01
古典的な方法から考えていくと、医師に製薬会社がダイレクトにアクセスする方法には、以下のものがあると考えられる。
新型コロナウイルス感染症対策の切り札mRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ

新型コロナウイルス感染症対策の切り札mRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ

2022/02/21
『世界を救うmRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ』(増田ユリヤ著、ポプラ新書)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の切り札mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンとはどういうものか、それはどのように開発されたのか、その開発者カタリン・カリコとはどういう人物なのか――を知るには、最適な一冊である。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告