本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
MC3.0時代到来
【MixOnline】記事一覧2
MC3.0時代到来
連載状況:
終了
MC3.0時代到来
USB活用で患者情報をいつでもどこでも参照可能に
2016/04/30
地域医療の先進地域として知られる岡山県倉敷市。公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構は、地域の急性期医療を支える中核病院として、2000年代初頭からITを活用した連携システム構築にも注力してきた。
MC3.0時代到来
石巻市包括ケアセンター・長純一所長の挑戦 地域の力で地域を支える街づくり
2016/03/31
東日本大震災から5年。被災地の復興は着々と進んでいるが、医療現場は様々な課題に直面している。4月は無料公開します。
MC3.0時代到来
アルム社の戦略 医療とモバイルが医療産業を変える 初の保険適用ソフトJoinでイノベーション
2016/02/29
1月末の新聞記事でご存知の方も多いのではないか。株式会社アルムが開発した医療関係者間コミュニケーションアプリ「Join」を用いた画像情報や診療情報の共有化が2016年4月から保険適応される。
MC3.0時代到来
地域包括ケア時代を生きぬく、医療ビッグデータに目を向けてみる
2016/01/31
「ビッグデータ」という言葉はIT業界だけではなく、またビジネス以外の場面でも聞くことは日常的になってきている。
MC3.0時代到来
2016年は医療ICTを活用した地域医療マルチチャネル戦略の本質に注目
2015/12/28
2016年は4月の診療報酬改定もあり医療政策の今後の方向性にとっても非常に大切な年になる。地域医療構想も全国で進み始めている。マルチチャネル戦略と地域包括ケア時代における製薬企業の活動を再定義するためスタートした連載の2016年新年号という事もあり、これまでの連載のサマリーと今後のMC3.0時代の抱負などを述べることとする。
MC3.0時代到来
「患者サポートセンター」を地域のハブに昭和大学江東豊洲病院の取り組み
2015/11/30
地域包括ケア時代の大学病院の役割も大きく変わろうとしている。高度急性期医療を担いながらも地域とのネットワークを構築し、プライマリ領域での患者の受け渡しを円滑に行うシステムが求められている。
MC3.0時代到来
藤田医療情報ネットワークで変わる 地域医療への取り組み
2015/10/31
藤田保健衛生大学(愛知県豊明市)は関連病院と連携した「藤田医療情報ネットワーク」を構築している。近年は近隣の病院、診療所だけでなく、保険調剤薬局の加入も増えているようだ。地域医療のステークホルダーがネットワークを通じ、診療情報を共有化することで医療はどう変わるのか。システム構築の課題と運用について話をうかがった。(取材・記事編集 沼田 佳之)
MC3.0時代到来
診療情報共有化でカギを握るNECの取り組み
2015/09/30
地域包括ケアシステムを動かす原動力の一つに地域内における診療情報の共有化がある。NEC医療ソリューション事業部は電子カルテの経験を踏まえ、診療情報共有化に必要不可欠なプラットフォーム「ID-Link」を提供している。
MC3.0時代到来
京都第二赤十字病院に見る医療ICTの取り組み
2015/08/31
電子カルテシステムと地域医療連携ネットワークとを結び、診療情報を地域・エリア内の医療機関や医療職種間で共有する動きが活発化している。地域包括ケアの到来を睨んだこの取り組みは、急性期医療から在宅医療をシームレスに結ぶ環境整備に役立つと期待されている。
MC3.0時代到来
恵寿総合病院に見る医療ICTの取り組み
2015/07/31
外部からのアクセスを可能にしたカルテ、フリーアドレス制のユニバーサル外来――。社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院(石川県・七尾市、426床)は、IT環境をインフラとした先進的な取り組みを進め、医療の効率化を進める。
前へ
1
2
3
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
製薬各社で入社式 多様性・患者中心・グローバル展開 変革期の新たな風に期待の声 経営トップが訓示
2
大阪地裁 日本新薬に9399万円支払い命じる ウプトラビ物質特許発明者による職務発明対価訴訟一審判決
3
厚労省 ドラッグ・ロス86品目で「医療上必要性特に高い」医薬品14品目 類薬あり至急の開発不要品目も
4
選定療養対象の長期収載品 対象品の48%で2ケタの薬価引下げ、25年度改定で 11品目は20%超引下げ
5
【FOCUS】25年度薬価改定の分析から見えた“衝撃の真実” イノベ推進と安定供給で社会要請応える企業に
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ アクーゴの年内販売開始に期待感 米国FDAとTBI適応取得で臨床試験の開始に向け協議再開
2
日医と6病院団体が声明 26年度診療報酬改定「物価・賃金上昇対応の仕組みを」地域医療崩壊に危機感
3
エーザイ・内藤景介COO 「ビジネスが次のフェーズに入ってきた」 27年度に営業利益率10%以上目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 企業別MR数
2
第110回薬剤師国家試験 大学別合格者数
3
25年度薬価改定 各社主要製品(汎用規格)の改定率一覧
もっと見る