記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

手掌多汗症薬・アポハイド 処方の過半が20歳未満
手掌多汗症薬アポハイド

処方の過半が20歳未満

2024/05/01
従来、多汗症に対する保険薬は経口抗コリン薬とボトックス(一般名・A型ボツリヌス毒素)などに限られ、経口薬は口渇、便秘などの副作用が、ボトックスは対象患者(重度の原発性腋窩多汗症)や実施施設が限られることが課題だった。
スギ花粉症の舌下免疫療法 薬局では月約20万人
花粉症の舌下免疫療法

薬局で月約20万人 8万人が10代

2024/04/01
いまや「国民病」と言えるまでに患者数が増加したスギ花粉症。2019年時点で有病率が38.8%(日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会調べ)に上るとされるなか、根治を目指せる治療選択肢として期待されているのが舌下免疫療法だ。
あらためて医療データとは? について考えてみる
TXP Medical 佐藤雅和

あらためて医療データとは?について考えてみる

2024/04/01
皆様、こんにちは。TXP Medical 株式会社 医療データ事業部の佐藤雅和です。本連載では、「医療データ」において今できること、医療現場の課題、今後の動きを話題にします。
HIMSS 24でエコシステムの躍動を見た

HIMSS 24でエコシステムの躍動を見た

2024/04/01
米国フロリダ州オーランドで3月11日~15日に開催されたHIMSS 24に参加した。話題の中心は“生成AI”の医療分野での利活用だ。
事業の構造改革とチャレンジングな取り組みに注力
シミックHD 中村和男会長CEO

将来像は「新しいヘルスケアサービス企業」

2024/03/01
臨床試験など製薬企業のバリューチェーンを支えるシミックホールディングス(HD)は2023年11月、マネジメント・バイアウト(MBO)の実施を発表した。
不眠症薬デエビゴ 推計処方患者数で2位に
不眠症薬デエビゴ

推計処方患者数で2位に 75歳以上での処方増加

2024/03/01
不眠症治療薬は、従来のベンゾジアゼピン(BZD)系から非BZD系(ゾルピデム、ゾピクロン、エスゾピクロン)、そしてメラトニン受容体作動薬およびオレキシン受容体拮抗薬と、ふらつき・転倒、反跳性不眠、依存などのリスクがより少ないクラスが開発されてきた。
院外処方箋 23年12月7200万枚、コロナ前超える
23年の院外処方箋枚数

小児科は19年比11%増、耳鼻科は2%増と市場回復

2024/02/01
2020年の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小児科や耳鼻咽喉科を中心に患者の受診控えが起こり、1回処方日数の延長といった動きもみられた。それから4年経つ現在はどのような状況か。
慢性咳嗽薬リフヌア 23年10月の患者数6500人
慢性咳嗽薬リフヌア

長期投与解禁後も14日以内の処方が7割近く 慎重な処方続く

2024/01/01
慢性咳嗽は8週間以上、咳が続く状態のことで、咳喘息、胃食道逆流症(GERD)、副鼻腔炎などが原因となる。慢性咳嗽患者の約2割は原因疾患への対処を含む適切な治療をしても咳が残ると報告されている(名古屋市立大学調査)。
適切な治療を継続できる仕組みづくりが急務
地域包括ケアシステムの未来を占う

製薬企業は地域医療の健全成長を促すサポートを

2024/01/01
地域医療構想の推進や地域包括ケアシステムの構築がなぜ必要なのか。もちろん、患者に医療をはじめとする適切なヘルスケアサービスを提供するためだ。
製薬含むヘルスケア企業にデータドリブンな意思決定を提供
インテージヘルスケアが創る世界

データドリブンな意思決定を提供

2024/01/01
NTTドコモが2023年10月にインテージホールディングス(HD)の普通株式の51%を取得し、インテージグループはドコモの子会社になった。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告