記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

ミッションは「伸び悩みから成長軌道に乗せていくこと」
田辺三菱製薬 辻村明広代表取締役

ミッションは「伸び悩みから成長軌道に乗せていくこと」

2023/08/01
「私のミッションは、伸び悩みの状況にある田辺三菱製薬を成長軌道に乗せていくことだ」──。田辺三菱製薬の辻村明広代表取締役はこう強調する。注力するのが米国市場だ。
最後のMR・その4
宮本研医師が語る

最後のMR・その4

2023/08/01
「“ほぼ自分の未来”と文面だけでも関われる機会は、現実の人生には無いからね」と著者から諭された神宮寺蘭MR@2023年は、パラレルワールド@202X年で資格廃止の記念講演を担当した神宮寺研MRに、謎の和紙を用いた往復書簡で質問を連ねることになった。
近づく国内承認 待ち受ける課題
AD治療薬レカネマブ

近づく国内承認 待ち受ける課題

2023/08/01
「万感、胸に迫るものがある」━━。アルツハイマー病治療薬・レカネマブ(米国製品名:LEQEMBI)が米国で正式承認されたことを受け、7月7日に記者会見したエーザイの内藤晴夫CEOはこう第一声を発した。
「医療者が求める情報」に応えよう
創刊50周年に寄せて 編集長 沼田佳之

「医療者が求める情報」に応えよう

2023/08/01
厚労省の「販売情報提供活動ガイドライン(GL)」が施行されて5年が経過する。この間、MR活動の取材を通じ、「医師や薬剤師の求めに十分応えられない」との嘆きの声を沢山聞いた。
真の患者中心を実現するための医療・健康情報とは?
IQVIA ジャパン 中村理彦

真の患者中心を実現するための医療・健康情報とは?

2023/07/01
本連載では4回にわたりPatient Centricity(患者中心)をテーマとして、第1回では患者ニーズと患者さんに合わせた支援の必要性について、第2回では製薬業界を中心に広がりつつある患者サポートの具体的な取り組みについて、そして第3回ではそれらの取り組みを医学的エビデンスとして昇華させていくことの重要性を展開してきた。
経口薬による人工妊娠中絶
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子

経口薬による人工妊娠中絶

2023/06/01
日本でも今年から使用が認められることとなった人工妊娠中絶のための経口薬の1つMIFEPRISTONE(ミフェプリストン)に対するFDAの承認を差し止め、全米での錠剤の販売を事実上禁止する旨の判決が、2023年4月21日にテキサス州連邦裁判所でくだされ、全米を揺るがしている。
オンコロジー領域の副作用を「見える化」
エムスリー

ePRO活用 患者・医療者の意識変容を促す

2023/05/01
いま「患者の声を活かす」ことが求められている。製薬協は2018年に製薬企業での患者の声を活かした医薬品開発の実装を目指した報告書を公表した。
「パパと呼んで」娘の難病完治を目指しNPO活動
レット症候群支援機構代表理事 谷岡哲次さん

娘の難病完治を目指しNPO活動

2023/05/01
娘にパパと呼んでもらいたい――。大阪府枚方市に住む谷岡哲次さんは、そんな目標を胸に、国内では珍しい治療法の確立を目的としたNPOを設立し、代表理事としての活動を続けている。
エーザイ・内藤CEO「涙が一滴出た」
レカネマブ FDA迅速承認を報告

エーザイ・内藤CEO「涙が一滴出た」

2023/02/01
米国食品医薬品局(FDA)は1月6日(米国時間)、エーザイが申請したアルツハイマー病治療薬「Leqembi(一般名:レカネマブ)」を迅速承認した。
リュープリン、アブラキサンが上位に
供給不安で診療に影響した製品

リュープリン、アブラキサンが上位に

2023/02/01
ミクス編集部では供給不安により、診療に影響を及ぼした製品を尋ねた。調査の結果、コロナの感染拡大で需要が急増した製品に加え、抗がん剤のリュープリンやアブラキサンなど、製造での逸脱が発覚し、供給不安が長引く先発品が上位にあがった。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告