記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

流通・薬価有識者検討会「国民目線、ファクトベースで課題解決策を検討」
厚労省医薬産業振興・医療情報審議官 城克文氏

流通・薬価制度 「国民目線、ファクトベースで課題解決策を検討」

2022/09/01
「有識者検討会ではあくまで国民の視点で、医薬品の迅速かつ安定的な供給をするために、ファクトとして何が起きているかを示し、それを突き詰めるとどこに課題があるのか、解決策を検討する」――。
EBPが日本で展開できる環境整備が急務
台頭する新興バイオ医薬品企業

EBPが日本で展開できる環境整備が急務

2022/08/01
米国FDAに薬事申請(2021年)された新規有効成分のうち53%が新興バイオ医薬品企業(EBP・Emerging Biopharma)の製品だった。EBPの多くが日本市場への足場を持たず、欧米や中国に比べて市場導入が遅れがちであることも分かった。
外傷性脳損傷後の運動機能障害で新たな選択肢
サンバイオの再生細胞薬「SB623」

外傷性脳損傷後の運動機能障害で新たな選択肢

2022/08/01
サンバイオの再生細胞薬「SB623」に注目が集まりそうだ。同社は3月7日付で厚労省に再生医療等製品製造販売承認申請を行った。予定する効能効果は「外傷性脳損傷後の運動機能障害の改善」。
審査報告書を、マルっと読み比べる スキル
佐藤龍太郎氏からの提言

審査報告書を、マルっと読み比べるスキル

2022/05/01
Hi! 審査報告書を、貴方の武器にされてますか?先月号に、「講演会の動画を、マルっと自分の知識にするスキル」を書きましたが、今月は審査報告書です。
レカネマブに「経験と知の全て注ぎ込む」
エーザイ・内藤晴夫代表執行役CEO

レカネマブに「経験と知の全て注ぎ込む」

2022/04/01
エーザイの内藤晴夫代表執行役CEOは3月16日、インフォメーションミーティングに臨み、アルツハイマー病疾患修飾剤のレカネマブに、「過去の経験と知の全てを注ぎ込み、結集させる」と意気込んだ。
実践!レセプトでニューノーマル~臨床開発編~
JMDC 田中重雄

実践!レセプトでニューノーマル~臨床開発編~

2022/03/01
本連載は、製薬企業ではたらく方々に、「リアルワールドデータ(RWD)」とは何たるか?を易しく学んでいただき、データドリブンな業務プロセスを実現し、そして臨床現場や患者の目線に立つことの重要性をご理解いただくことを目的としています。
「新薬の価値と医療保険制度」 医療費抑制は「与件」なのか
元厚労省経済課長(現AMED理事) 城克文氏

「新薬の価値と医療保険制度」 医療費抑制は「与件」なのか

2022/02/01
2022年は、毎年薬価改定をめぐる議論が焦点となる。個々の品目が高薬価であることや調整幅などが議論の俎上にのぼることも想定される。「新薬の上市で、完治や延命など、これまで実現できなかったことができるようになるのであれば、高くても払う、という負担の議論をしてもいいのではないか」――。
DCTは治験の何を変えるのか
MICIN 草間亮一

DCTは治験の何を変えるのか

2022/01/01
COVID-19感染拡大を機に、実臨床のみならず、臨床開発においてもデジタルシフトが加速している。
新年に医師のBYOD環境に関して考える
エクスメディオ 物部真一郎

新年に医師のBYOD環境に関して考える

2022/01/01
一時期は結構議論されていたが、最近あまり議論がされていないBring Your Own Device(以下:BYOD)に関して今回は少し考えてみたいと思う。もちろん、安易なBYODには多くの危険がともなうことは十分理解していただきたいと思う。
真に患者中心の医療体験を実現するには
MICIN 草間亮一

真に患者中心の医療体験を実現するには

2021/12/01
COVID-19感染拡大を契機に、オンライン診療等のデジタルツールの普及が加速した。それに伴い、製薬企業は業務のデジタルシフトを進めているが、臨床開発から、MA、コマーシャルまでを、患者視点で横串を通していくような動きはこれからである。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告