記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

エンレストとデエビゴで想起医師数1000人以上増加
ノンプロ系チャネル 7月調査

エンレストとデエビゴで想起医師数1000人以上増加

2022/10/24
2022年7月度にノンプロモーション系情報チャネルで想起されたトップ10製品のうち、▽慢性心不全・高血圧症治療薬エンレスト▽不眠症治療薬デエビゴ――の2剤で、想起医師数が前回4月度調査から1000人以上増えたことが確認された。
抗アレルギー薬で想起医師数増加 ビラノアが「患者の声」で1位
ノンプロ系チャネル 4月調査

抗アレルギー薬で想起医師数増加 ビラノアが「患者の声」で1位

2022/07/22
2022年4月度のノンプロモーション系情報チャネル(以下、ノンプロ系チャネル)による製品想起ランキングで、花粉症シーズンを背景に、抗アレルギー薬を想起する医師が増加した。抗アレルギー薬の中で最も想起された製品はビラノアで、想起医師数は1万5500人(拡大推計、100人未満切捨て)、前回1月調査から約4900人増えた。
21年度国内売上 増収3社、横ばい2社、減収3社と明暗
8社の国内トップライン

増収3社、横ばい2社、減収3社と明暗

2022/07/01
21年度の国内医療用医薬品売上が2000億円超あった8社の国内業績は、増収3社、横ばい2社、減収3社と明暗が分かれた。
エンレストが2位に 「使用感評価」で想起医師増加
ノンプロ系チャネル 1月調査

エンレストが2位に 「使用感評価」で想起医師増加

2022/04/22
2022年1月度のノンプロモーション系情報チャネル(以下、ノンプロ系チャネル)による製品想起ランキングで、新規の慢性心不全・高血圧症治療薬エンレストが2位にランクインした。
卵巣がん治療薬ゼジューラ 医師の処方増意向は8割
卵巣がん治療薬ゼジューラ

処方増意向8割 課題は骨髄抑制による血小板減少等の対処

2022/03/01
卵巣がんは、日本では罹患者数・死亡者数ともに年々増加しており、卵巣が骨盤内にあるために早期発見が難しく、診断時には約半数の症例が予後不良のⅢ期、Ⅳ期に進行している場合が多い。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告