脱炭素にできること
公開日時 2025/11/01 00:00
今月のお悩み最近、脱炭素が社内でも話題に上がっています。MRとして何か協力できることはあるのでしょうか?(20代男性)マスター:脱炭素って、温室効果ガス削減の話だよね。いわゆる節電や節水、車の利用を控えて公共交通機関を使うとか。バーテンダー:ええ、日本では温室効果ガスの排出をゼロにしようとカーボンニュートラル宣言が発表され、ガイドラインも制定されています。製薬会社では営業車両の総燃料使用量を75%削減する目標を掲げ、ハイブリッド車や高燃料効率車両を導入している会社もありますし、資材のデジタル化を進め、紙資材を25年度末までに21年度比で80%削減することを目指している会社もあります。マスター:だよね。MR個人として協力できることっていえば、まずは、紙を使わないでPDF化するとか、共有ドライブ...