記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

MRの存在意義は“情報収集”にあり
東京慈恵医大附属病院薬剤部 川久保孝部長

MRの存在意義は“情報収集”にあり

2023/12/01
「MRが最も活きるところは医療現場から情報を収集すること。可能な限り早く改善につなげられるMRは大歓迎です」――。こう話すのは、東京慈恵会医科大学附属病院薬剤部の川久保孝部長だ。
自分の人生を自分でグリップすることが大切
セカンドキャリアに挑む WeLLBeING

研究職からコンサル業界を経て人材開発会社を経営

2023/11/01
薬剤師、博士(薬学)、MBA、起業家、パーソナルコーチ、大学院教員…。米良克美さんのプロフィールには多数の肩書が並ぶ。
ワクワクする時間をともに過ごす
精神科医 物部真一郎

ワクワクする時間をともに過ごす

2023/11/01
今月もまた引き続き、今、私が作っているヘルスケアサービスがどうなっているかについて書いていきたい。振り返って見ると、共同創業者たちと「サービスつくるぞ!」と言ってから、もう1年ほど経つ。
【23年10月30日更新 企業版】
薬事カレンダー

【23年10月30日更新 企業版】

2023/10/30
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、10月29日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
【23年10月30日更新 月次版】
薬事カレンダー

【23年10月30日更新 月次版】

2023/10/30
23年10月29日までの公表資料等でまとめました。
ドラッグ・ロス防止へ早期対策講じる
厚労省 城克文医薬局長

ドラッグ・ロス防止へ早期対策講じる

2023/10/01
「ドラッグ・ロスがあるということは、数年前の製薬企業の決定が影響している。国としても、できるだけ早く取り組みを進めることで、いまの企業の判断が少しでも変わればいい」――。
マンジャロが首位 医師2万人超が想起 「MR活動」と「eマーケ」各1位、「講演会」は2位
プロモーション系チャネル 23年7月調査

マンジャロが首位 医師2万人超が想起 「MR活動」と「eマーケ」各1位

2023/09/25
2023年7月に「MR活動」などのプロモーション系情報チャネルによって医師に想起された製品ランキングで、新規の2型糖尿病治療薬・マンジャロ(日本イーライリリー/田辺三菱製薬)が初めて首位に立った。
【23年9月22日更新 企業版】
薬事カレンダー

【23年9月22日更新 企業版】

2023/09/22
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、9月20日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
【23年9月22日更新 月次版】
薬事カレンダー

【23年9月22日更新 月次版】

2023/09/22
23年9月20日までの公表資料等でまとめました。
会議にAIが参加⁉ アイデア次々に生まれイノベーション加速へ
小野薬品

「OnoAIChat」の利活用を開始

2023/09/01
小野薬品は6月、海外を含めたグループ全体で生成AI「OnoAIChat」の本格的な利活用を開始した。約2か月間で約6割の従業員が利用し、多くが業務効率の向上に実感を得たという。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告