デジタルマーケティングの進化に伴い、製薬業界では顧客一人ひとりのニーズに応えるOne to Oneマーケティングがますます重要視されています。
前回のセミナーでは、データ活用の最前線やビジネストランスレーターの役割について深く掘り下げましたが、今回はさらに具体的な事例と実践的なアプローチに焦点を当てます。

主なトピック:
・デジタルマーケティングの最新動向:製薬業界におけるOne to Oneマーケティングの成功事例とその効果
・データ活用の実践:顧客視点のマーケティングを実現するためのデータ分析とその応用方法
・ビジネストランスレーターの育成:データサイエンティストと現場を繋ぐ新しい職種の重要性と育成方法
・共通プラットフォームの構築:用語や規格の統一がもたらすメリットとその実現方法

【会場】秋葉原UDXカンファレンスA+B
   (東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX 6F

【定員】100名(お申込み多数の場合は抽選となります)

【申込条件】製薬、CSO、医薬品卸売、医療機器・材料、検査薬各企業の
      マーケティング、営業企画、営業推進、製品/プロダクト、学術、メディカル、経営企画、デジタル、営業管理職等
      顧客エンゲージメントに携わっている方

【参加費】3,300円(税込)事前支払い


※注意事項※
リアル開催となります。オンラインでの参加、配信はございません。
●参加の当否につきましては3月3日(月)を目途にお知らせします。
●ご参加確定連絡受領後のキャンセルできません。(譲渡は可)
●本セミナーの内容を、Monthlyミクス/ミクスOnlineに掲載することがございます。
 (ご参加された方の個人情報並びに類するものは掲載いたしません)
●記録を残すため、本セミナーの撮影・録音することがございます。





 

プログラム

※プログラムは適宜更新いたします。また、予告なく変更することがございます。ご了承ください。

15:30 開場/受付開始

16:00 開会挨拶





基調講演
デジタルを活用した顧客エンゲージメント力強化の取り組み




ミクス編集部調査報告
「ミクス2024年11月号マーケ&セールス部門へのDX投資」解説

17:00 休憩

17:20 パネルディスカッション

次世代のデジタルマーケティング戦略
~共通プラットフォームの構築へ~
※会場内でリアルタイムにアンケートを実施し、皆様のご意見やご質問を取り入れながら進行します。

◆パネリスト
















◆ファシリテーター 沼田佳之(株式会社ミクス)


19:00 閉会挨拶

19:15~20:30 ネットワーキングパーティー

協賛

 

          




 

主催:株式会社ミクス

セミナーについてのお問い合わせ

E-mail:ad-mix@mixonline.co.jp

 

バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー