記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

患者の生活習慣改善の“努力” 可視化・共有される時代へ
医療DXで医療に何が起こるか

患者の生活習慣改善の“努力” 可視化・共有の時代へ

2022/05/01
「患者が生活習慣の改善に一生懸命取り組んでいる姿勢をみたら、こちらもちゃんとしないといけないという気持ちになる。これは間違いない」――。
審査報告書を、マルっと読み比べる スキル
佐藤龍太郎氏からの提言

審査報告書を、マルっと読み比べるスキル

2022/05/01
Hi! 審査報告書を、貴方の武器にされてますか?先月号に、「講演会の動画を、マルっと自分の知識にするスキル」を書きましたが、今月は審査報告書です。
医療現場のデジタル化は患者と医療者の向き合い方を変える

医療現場のデジタル化は患者と医療者の向き合い方を変える

2022/04/01
新型コロナウイルス感染症の感染拡大から2年を経過するなかで、自分の住む街の医療提供体制やコロナ患者を受け入れる感染症病床の数、自治体によるワクチン接種のスピード、地域の医師会や薬剤師会の対応などが国民一人ひとりの関心事となった。
患者中心の医療実現への第一歩
22年度診療報酬改定

リフィル処方箋、オンライン診療が医療アクセスを変革させる

2022/04/01
「リフィル処方箋導入の方針が明確に示されたということは今後、患者の医療へのかかわり方を変える大きな一歩だと捉えている」――。中医協支払側委員を務めた幸野庄司氏(健康保険組合連合会理事)は、リフィル処方箋導入のインパクトをこう語った。
講演会の動画を、 マルっと自分の 知識にするスキル
佐藤龍太郎氏からの提言

講演会の動画を、マルっと自分の知識にするスキル

2022/04/01
Hi! ネットにある動画で、セルフ学習されてますか?各社とも本社、支店・営業所企画のWeb講演会が乱立しているので、恐ろしい数になってますね。
ファイザー、武田薬品、大塚製薬が上位に
MRが選ぶ「オンライン面談」ランキング

ファイザー、武田薬品、大塚製薬が上位に

2022/03/01
ミクス編集部の調査では、オンライン面談、デジタルツールの活用、DXへの取り組みが進んでいると思われる製薬企業についてMRに想起して頂いた。
分析ガイドラインの理解のために
クレコンメディカルアセスメント 小林慎

費用効果平面で費用対効果を考える

2022/03/01
費用対効果評価制度(日本版HTA)は4年目を迎えます。日本版HTAへの対応のためにはガイドラインの理解が欠かせませんが、そのためには基本的な考え方を理解することが重要です。
実践!レセプトでニューノーマル~臨床開発編~
JMDC 田中重雄

実践!レセプトでニューノーマル~臨床開発編~

2022/03/01
本連載は、製薬企業ではたらく方々に、「リアルワールドデータ(RWD)」とは何たるか?を易しく学んでいただき、データドリブンな業務プロセスを実現し、そして臨床現場や患者の目線に立つことの重要性をご理解いただくことを目的としています。
デジタル活用の動機付けとなる研修のあり方
ミクス編集部

デジタル活用の動機付けとなる研修

2022/03/01
今回は、チーム内のMRに対するデジタル活用の動機付けとなる研修を考えてみたい。素材として「AMTUL」を使ってリアルMRとデジタルコンテンツの2軸による医師へのアプローチの最適化について考えてみた。
循環器内科 千葉大学・近藤祐介診療准教授が1位
循環器内科

おススメ1位 千葉大学・近藤祐介診療准教授

2022/03/01
2020年1月~20年12月に国内でWEB開催された講演会でおすすめ度トップ5となった循環器内科領域の若手講師を紹介する。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告